汎用性が高い“ねぎ塩だれ”。
今回は、そこにレモンも足した、“ねぎ塩レモンだれ”のレシピを紹介します。
材料
長ねぎ | ・・・ | 1/3本 |
(調味料) | ||
●ごま油 | ・・・ | 大さじ1杯 |
●レモン果汁 | ・・・ | 小さじ2杯 |
●塩 | ・・・ | 小さじ1/3杯 |
●鶏がらスープの素 | ・・・ | ひとつまみ(小さじ1/4杯) |
作り方手順
- 長ねぎをみじん切りにする。
- ねぎに、全ての●を混ぜ合わせる。
ねぎ塩レモンだれ活用メニュー
今回は、鶏もも肉のから揚げ(揚げ焼き)にかけました。
これは、鶏肉にも醤油味が付けてあります。
他の活用術としては・・・
- シンプルに、冷奴にかけても。
- 豚肉の冷しゃぶにかけても。
レシピのポイント
上記材料表は、長ねぎ1/3本に対する調味料の分量になっていますが、
もっとたくさん作る場合は、長ねぎの量に応じて、比率をそのままに調味料の分量を変えればOKです。
長ねぎ1/2本使うなら、調味料は約1.5倍で。
長ねぎ1本使うなら、調味料は3倍で。
…という具合に。
上記の調味料分量は、味が付いたから揚げにかけてちょうどいい塩加減だと個人的には思います。
なので、例えば豚肉の冷しゃぶ(無味)にかける用であれば、少し塩味(塩か鶏ガラスープの素)を足した方がいいと思います。
レモン果汁は、当然ながら、生レモンを絞ったものを使った方が酸味を強く感じられます。
マイルドな方が好みであれば、“ポッカレモン”のようなボトル詰めの濃縮還元果汁を使うのがいいです。
コメントを残す