学芸大学駅に引っ越して、
会社からの通勤ルートで熱い酒屋は無いかなぁと探したら、
見つかりました。
東急東横線・祐天寺駅にある酒屋「ますもと」です。
→ホームページ
→ブログ
→Facebookページ
店内は、
1升瓶の冷蔵庫が一番の大きさを占めていて、
その隣りに4合瓶の冷蔵庫が。
そして、
その隣りに、「王祿」(王禄)専用の小さな冷蔵庫が。
「王祿」のいろいろなラインナップが揃えられていました。
初回の訪問では、その「王祿」を購入。
王祿<八〇(ハチマル)>生原酒
あえて低精米(80%)でおいしさを追求した一品で、
米作りにものすごくこだわったものとのこと。
たしかに、80%でこの味がという驚きはありました。
瓶に、“特約店”のシールが。
2度目の訪問では、
初めて見た「鳩正宗」があったので、
夏らしい花火ラベルも手伝って、
<発泡純米>を購入。
夏限定商品だそうです。
うん、シュワッと爽快です。
というわけで、
「王祿」は欲しい方は「ますもと」までぜひ、ですし、
そうでなくても、東横線にお住まいの方は一度はぜひといった感じです。
コメントを残す