横浜は桜木町駅の野毛エリアと言えば、
焼鳥屋というイメージだと思います。
そんな中で貴重なワインバルを見つけました。
いや、「オズマガジン」の横浜特集を見てなのですが。
こちら。
イチバンの魅力は、
カウンター席のみで8席ほどというハコの大きさと、
そして、マスターがちゃんと目配りをして話しかけてくれるという、アットホームさです。
確実に、2回目からは、ひとりで行っても大丈夫ですね。女性でも。
この日は、2軒目の訪問だったので軽く…。
僕はスパークリングで。
店の奥にはワインセラーがあって。
そして、
マスターは、昔、某有名高級スーパーのワイン担当をしていたそうで。
セレクトは間違いないですね。
おつまみには、
グリーンアスパラガスのカラスミパウダーとポーチドエッグのせ、
パルミジャーノもトッピングして。
う~ん、ワインとバッチリ合いました。
マスターと、その高級スーパーを経てお店を出すまでの経歴の話になったんですが、
その計画性が、なんだか勉強になって印象に残ったのでした。
場所は、
野毛クラスタ向けに言うとw・・・
野毛ちかみちを上がってきて、野毛の中心部に向かう、
「若竹」(本店)のある道の、2つ左側の道にあります。
みなさんも、ぜひです。
OZmagazine (オズマガジン) 2015年 4月号 [雑誌]
Amazonで「オズマガジン2015年4月号」を探す
楽天市場で「オズマガジン2015年4月号」を探す
松澤ワイン食堂 プチ (ワインバー / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
コメントを残す