2014年の夏に発売された「dancyu」の吉田類と酒場の特集号でフィーチャーされていて、これはグルーヴ感ありそうだなとアタックリストに入れていた酒場に、
もうすぐ冬という季節になってしまいましたが、ようやく行ってきました。
たぬきや 稲田堤 – 稲田堤/居酒屋 [食べログ] – 川崎市
JR南武線の稲田堤駅を出て、
(京王稲田堤駅からはまずJRの稲田堤駅まで向かって、)
多摩川の方、北に向かって道を進むこと、5分ほど。
河川敷の方へ横断歩道を渡るために土手をあがると、右手に小屋が見えます。
それが「たぬきや」です。
いやぁ~、雰囲気があって。
お酒は、生ビールもあります。
サワー系は、炭酸にハイサワーが使われています。
煮込みが、意外や本気でおいしいです。
おでんは、これからの時季はテッパンですね。
おしんこは、並盛りと小盛りが選べて、小盛りにしたのですが、
それでもボリューミーでした。
さて、
小上がりの座敷席の一角に、ネコ用の寝床やらグッズが。
よく見ると、茶トラのねこが!
その脇のテーブルには先客が座ってました。イチバン人気の席なんだろうなぁ。
女将さんに名前を聞くと、通称“ちゃちゃ”こと“ちゃちゃまる”だそうです。
ちゃちゃまる、気まぐれに店外に出たところをパシャリ。
閉店時間が気まぐれ・・・冬場は特に早いそうです・・・なので、
昼酒に利用するのが吉かと。
飲んだ後は、河川敷を橋と橋のあいだ1ブロック分、散歩しました。
散歩の途中からは風が冬の様相に。
冬の始まりですね。
みなさんも、「たぬきや」でおでんとお酒を、ぜひぜひ。
コメントを残す