袋麺界隈では、「マルちゃん生麺」のような“まるで生麺”感覚がブームだと思うのですが・・・、

マルちゃん正麺 5食パック 6種各1個(計30袋)
Amazonで「マルちゃん生麺」を探す
楽天市場で「マルちゃん生麺」を探す


僕は、ボソボソの麺が大好きです。
そうなると、韓国の袋麺。
その中でいろいろと試してみて、オットギ食品の「サリ麺」(ラーメンサリ)が最高です!

オットギ サリ麺(ラーメンサリ) 110g オットギ (アマゾン)
Amazonで「サリ麺」を探す
楽天市場で「サリ麺」を探す


店舗では、「カルディ」に置いてあります。

この袋麺、韓国のチゲ鍋の〆に入れる用のため、スープが付いていないのが特徴です。
ですので、これを使って普通のラーメンを作る際には、スープを別で用意する必要があります。

さて、そのスープにもオススメがあります。

モランボンの「焼肉屋直伝 クッパスープ コムタンクッパ」

モランボン 焼肉屋直伝 コムタンクッパ 1人前(350g)[モランボン コムタン] (楽天)
楽天市場でモランボンの「コムタンクッパ」を探す
Amazonでモランボンの「コムタンクッパ」を探す


<作り方>
パックスープの中に具は入っていますが、具を足すのがボリュームが出てオススメです。
僕がよく足すのは、豚ひき肉と、小松菜やネギ、卵です。
足す具材を切るなどしたら、麺を煮るのと同じ鍋で構いません、ごま油で炒め、軽く塩などで味付けをします。
火が通ったら、いったん皿に取り出します。
そのまま、鍋に、モランボンの「クッパスープ コムタンクッパ」を入れます。
プラス、水をお好みの量加えます。
(最終的にラーメンのスープの量をどれくらいにしたいかで、お好みの量を。)
沸騰したら、そこにサリ麺を入れて、指定の分数煮ます。
最後に取り出しておいた具を鍋に戻して、名づけて“コムタンラーメン”の完成です。

tumblr_mkci69zoM21retn05o1_1280

ボソボソ麺が好きでしたら、間違いないおいしさなので、ぜひぜひ!

==========
次回予告・・・
横浜駅より少し先だけど、一度は訪れる価値アリのスープカレー屋
もしくは
ニンジンで酒のつまみ
==========