先に、【リピート店】編を公開しました。
今回は、2014年に初めて訪問した飲食店の中から、ベスト・オブ・ベストを選出しました。
【新規開拓店】編です。
<第1位>「伸喜(伸㐂)」 桜木町(野毛)
値段的にもカジュアルな焼鳥屋というカテゴリーで、これまで行ったことあるお店より、
味が一段上をいってます。
皮<写真>と、あと、なんこつが、特に感動的でした!
<第2位>「野毛ハイボール」桜木町(野毛)
東京の下町の酒場のように、
横浜にも、一人で軽く飲みに行ける店、見つけたって感じです。
“氷なし”というこだわりのハイボール・・・シュワッとキリッとおいしいです。
自家製モスコミュールも、ビシッとジンジャーが効いてて、
この2大看板で、何度も通いたくなります。
(紹介記事)
横浜・野毛の都橋商店街デビューには「野毛ハイボール」が、「野毛ハイボール」デビューには日曜がオススメです!
というわけで、
2014年のキーワードは“野毛”です。
野毛デビューの年となりました。
どこも個性的なお店ばかりで、衝撃です。
野毛を知ってるのと知らないとでは、人生大きく変わってくると思います。
みなさんもぜひ訪れてみてください。
<第3位>「カーサ・ダ・ノーマ」勝沼ぶどう郷
旅先でこんなレストランに出会えるなんて!
勝沼ぶどう郷駅を降りると、高低差の大きい葡萄畑が一面に。
駅からバスかタクシーで向かって、ようやく出会えるこのお店。
しかも、冬季は休業なので、春から秋の期間限定というプレミアム感。
カフェとワインバルの中間的なお店。
フレッシュなワインに、ライトなおつまみで。
旅路が続く際に酔いすぎないのがグー。
(紹介記事)
山梨・勝沼ぶどう郷駅のワインカフェ「カーサ・ダ・ノーマ」
どのお店も、みなさんぜひ一度!といった感じです。
コメントを残す