Evernote Camera Roll 20140821 121644

<材料>
・パスタ麺
・水菜
・ベーコン(あれば)
・柚子胡椒
・オリーブオイル
・バター(あれば)
・しょうゆ
・塩

有機スパゲッティ アルチェネロ (Amazon)
楽天市場でパスタ麺を探す
Amazonでパスタ麺を探す

湯布院長寿畑 青ゆずこしょう 105g サンヨーコーヒー (Amazon)
楽天市場で柚子胡椒を探す
Amazonで柚子胡椒を探す

アルチェネロ エキストラヴァージン オリーブオイル 500ml 日仏貿易 (Amazon)
楽天市場でオリーブオイルを探す
Amazonでオリーブオイルを探す

<作り方>
個人的には水菜に火を通すのが好きなので、水菜は長めに切っておきます。
先に、柚子胡椒とオリーブオイルと醤油を溶いてソース(たれ)を準備しておきます。<A>
先に、フライパンでベーコンを炒めておきます。<B>
パスタ麺を、塩をたっぷり入れた熱湯で茹でます。
パスタのゆで時間が来る1分ほど前に、水菜も投入して茹でます。
ゆであがったパスタを湯切りしてボウルに。そこにバターを投入して、麺に絡めます。
そこに、<A>と<B>を入れて絡めれば完成です。

ポイントとしては・・・
<A>はテッパンのパスタの和風ソースだと思います。
これをベースに、
塩昆布を追加するのもイイですし、半熟卵(温泉卵)をのせるのもアリですし、粉チーズをふるのもアリですし、
少しづつ味を変えるアレンジができます。

柚子胡椒ベースのソースのおかげで、
パスタでも、日本酒がビタッと合います。

みなさんも、ぜひぜひ!