最近、アクセス解析レポートを見ていると、
ようやく自分以外のアクセスも増えてきました(笑)。
訪問くださった方、ありがとうございます。
もしよかったら、Facebookページに最新情報を投稿していますので、
「いいね!」してください。
さて・・・。
「楯野川」が大好きです!
理由は、純米大吟醸で、酒の旨味・甘みみたいなのを存分に感じられるからです。
そう、楯の川酒造(山形県酒田市)の最大の特長は、【全量純米大吟醸】です!
楯の川酒造株式会社 | 楯野川がもっとわかる虎の巻
弊社は、他の蔵元との違いを明確に打ち出すために、2010年より純米大吟醸のみの製造にシフトしました。醸造アルコールを添加したお酒を否定するのではなく、米と米麹と水のみで造る本当に美味しい純米大吟醸を追求していきたいと考えた結果です。
全量純米大吟醸とは、製造する日本酒の全てを純米大吟醸にする/純米大吟醸しか造らない、ということです。
これって、分かりやすくてイイですよね。
「楯野川」を見つけたら、聞くまでもなく、それは純米大吟醸のおいしい日本酒だって分かるという。
なので、酒屋で「楯野川」を見つけると、迷わず買うことが多いです。
みなさんも、まだ飲んだコトが無くても、見つけたら迷わず買ってもらって大丈夫です!
ぜひぜひ。
コメントを残す