以前の水菜と柚子胡椒のパスタもそうですが、
パスタ麺って和風な味付けでも全然イケるなぁと、最近感じてます。
今回も柚子胡椒を使って、オトナな味です。
<材料>
・パスタ
・生クリーム
・焼のり
全型焼海苔 金(Amazon)
Amazonで焼海苔を探す
楽天市場で焼海苔を探す
・柚子胡椒
ホシサン ゆずこしょう 60g(Amazon)
Amazonで柚子胡椒を探す
楽天市場で柚子胡椒を探す
<作り方>
鍋でお湯を沸かし、塩を入れて、パスタを茹でておきます。
フライパンに、水を入れます。50ccくらい。
火を点けて、
海苔(2人分の場合で大判1枚)を、手で(1円玉ほどの大きさに)ちぎって入れます。
箸で、海苔を水でほぐしていきます。
水分を吸った海苔が、ぷくぷくしてきたら、
火を弱めて、生クリーム(2人分の場合で100~150cc)を入れます。
柚子胡椒(辛さ・塩分がメーカーごとに違うので何とも言えませんが、2人分で大さじ1杯くらい)も入れます。
引き続き、海苔をほぐしていきます。
(最終的に「ごはんですよ」みたいな佃煮状になります。)
生クリームが沸いたら、火を止めます。
ゆであがったパスタを、フライパンの中に入れて、
火を点けて、海苔のソースに絡めれば、
完成です。
僕は柚子胡椒の辛みが大好きなんですが、このピリッとした感じに、
海苔の濃厚な香りに、生クリームのねっとり感と、
ホントにおいしいです。
そして、
見た目もそうなんですが、味もシンプルなので、
この上にいろいろとライドオンさせるのもアリだなぁと思いました。
パッと思い付いたのは、魚貝系をオリーブオイル&ガーリックでソテーしたもの、とか。
肉系(ベーコンとか)に振ってもいけると思います。
というわけで、
今度はアレンジも加えてみたいなぁと思いました。
みなさんも、ぜひお試しください!
コメントを残す