さっぱりといきたい時にはオススメです、レモン鍋。
さっぱりなんで、量もたくさん食べれてしまう(良くも悪くも)というのもありますが。

写真 2014-11-30 18 54 36

<材料>
・国産レモン
・豚肉(肩ロース肉やバラ肉)
・白菜
・ねぎ
・春菊
・しいたけ
・えのきだけ
・かつおだし
・醤油
・柚子胡椒

ポイントは、国産レモンに尽きます。
皮付きのままスライスしたものを鍋に入れるので、
防カビ剤使用の外国産のレモンは、使えません。
無添加の国産レモンを買ってください。

<作り方>
具材をそれぞれ、鍋に適した好みの大きさに切ります。

国産レモンは、
鍋に敷き並べる分を輪切りにして、
残りは絞ります。

かつお出汁を、鍋に張り、
醤油で味付けします。(最終的に柚子胡椒を付けて食べる場合は、薄味の方がいいです。)
絞ったレモン汁も入れます。

豚肉以外の野菜を、つゆを張った鍋の中に入れて、ふたをして煮ます。

野菜が煮えたら、
その上から、まず豚肉を並べて、その上に輪切りレモンを敷き、
ふたをしてさらにひと煮立ち。

豚肉の色が変われば(ピンク色が無くなれば)、完成です。

僕は、輪切りのレモンも取り皿にとって、チュウチュウすするのが好きです。
レモンの酸味がたまりません。
シーズンに1回は食べたくなるんですよね。

みなさんも、カラダが酸っぱい味を欲した時に、ぜひぜひ作ってみてください。