釜揚げしらすって、
魚の時点で、和の食材なわけですが、
釜揚げしらすを使った和食のメニューって、
個人的には、ご飯の上に乗せたり(丼)、豆腐の上にかけたりぐらいしか思い浮かばないんですよね。
なので、
洋食に使うのがオススメなんです。

今回は、パスタを作りました。
レシピは、「クックパッド」にアップしたので、ご覧ください。
http://cookpad.com/recipe/3820392
(「クックパッド」上での検索では、レシピID:3820392で検索してください。)

12912340_1038653286206839_479515462_n

材料だけ転記を。
・スパゲティー
・釜揚げしらす
・トマト
・大葉
・イタリアンパセリ
・にんにく
・鷹の爪
・オリーブオイル
・白ワイン
・粉チーズ
・塩

個人的なポイントとしては・・・
今回はあえてしなっとさせたくて、序盤に大葉とイタリアンパセリを入れましたが、
より香りの引き立ちを求めたい場合は、最後に入れるのもアリだと思います。
粉チーズも同様で、しっとりしない方が好みの場合は、お皿に盛った最後にふりかけるのもアリかと。

みなさんにもぜひ試してほしい一品です!