恋人が作ってくれるキャロットラぺが、スゴくおいしくて、
自分の中での殿堂入りメニューになってます!

9be0ba1ef467b34a2891bff900df8cc8

ラぺってどういう意味だろうと思って調べてみたら、フランス語で“すりおろす”という意味。
チーズグレーターのようなおろし器(スライサー)で千切り(細切り)にした人参を使ったサラダですね。
最近では、日持ちする常備菜として取り上げられたりも。
そのレシピを聞いたので紹介します。

<材料>
・人参
・パセリ
・オリーブオイル
・レモン汁
・塩、こしょう
”Selina Naturally Celtic Sea Salt And Pepper Grinder” セリーナナチュラリー ケルト・シー・ソルト(海塩51gと、黒粒胡椒31g)ミニ挽き器セット Selina Naturally (Amazon)
Amazonでソルト&ペッパーを探す
楽天市場でソルト&ペッパーを探す


食材のポイントしては、
生のパセリを使うのがベストだと思います。
やはり風味が、瓶詰めの乾燥パセリとは違いますね。

<作り方>
すった人参の太さによって、好みのしんなり具合になるまでのマリネの時間が変わってくるので、
好みのサラダ用千切りおろしスライサーを見つけるのが、最大のポイントだと思います。

ののじ サラダおろし お手軽ハンディタイプ LDS-01 レーベン販売 (Amazon)
Amazonで「にんじん 千切り スライサー」を探す
楽天市場で「にんじん 千切り スライサー」を探す


調理自体は、ニンジンを調味料であえて浸けるだけです。
スライサーで細切りにしたにんじんに、みじん切りに刻んだパセリも入れて、
塩とコショウ、レモン汁、オリーブオイルを好みの量入れて、混ぜます。
そのまま放置して、好みのしんなり具合になれば食べ時です。

アレンジとしては、ナッツ類を砕いていれたり、
レーズンを入れても。
横浜・野毛の「ビストロ beaucoup(ボクゥ)」で食べたにんじんラぺには、レーズンが入ってました。

写真 2014-09-14 20 46 54 (1)
この日は、白のスパークリングで。

ビストロ ボクゥ (beaucoup) – 桜木町/ビストロ [食べログ]

ホントにカンタンで、お酒がすすむので、
みなさんもぜひぜひ~!

==========
次回予告・・・
上述の野毛「ビストロ ボクゥ」のレビュー
もしくは
横浜にある奇跡のスープカレー屋
==========